インド映画研究の第一人者 松岡環氏の大好評講座
インド映画連続講座 第V期 「インド映画のエレメンツ」

第5回 スターの魅力
スペース・アーナンディ「インド映画連続講座」は、定員を約半分に制限し、感染予防策を徹底させながら実施を続けています。今期、第Ⅴ期「インド映画のエレメンツ」のラストを飾るのは、皆様お待ちかねの「スターの魅力」です。
インド映画ほど、スター・パワーが大きく作用する映画界は世界に類がないでしょう。

ハリウッド映画も前世紀まではスター・パワーが作用していましたが、今やストーリーと映像技術の重要度がそれに勝っているのが現状で、スター・オーラを前面に押し出す作品はほぼ姿を消してしまいました。ところがインドでは、スーパースターやメガスターといった大御所から、トップスターとして活躍する30代&40代&50代のスターまで、スター・オーラがバリバリでまぶしすぎるぐらいです。そんなインド映画界のスターの魅力を、歴史をさかのぼり、地域を広げて考察します。特に、過去の大物スターは、この機会にぜひ顔を憶えていただきたいと思います。

そしてまた、インドで映画スターが生まれる過程にも注目です。昨年の半ば頃、映画界における「ネポティズム(縁故主義)」の弊害が声高に議論されましたが、昔から存在した「蛙の子は蛙」主義は、この先も続くものと思われます。もちろん他国の映画界にもある現象ですが、インドで特に顕著なのはなぜか、についても、ちょっと考えてみたいと思います。
「音楽」「舞踊」「アクション」「神話」と続いた「インド映画のエレメンツ」、「スターの魅力」でフィナーレです。 松岡 環
開催日 (2021年) |
6/5(土)【満席】受付終了 6/19(土)【満席】受付終了 7/3(土)【満席】キャンセル待ち ※3回とも同内容の講座です。 >>「受講申込フォーム」 |
---|---|
時 間 | 15:00~17:30 ※開場 14:30 |
場 所 | スペース・アーナンディ 東急田園都市線「高津駅」<渋谷から各停で18分>下車1分 ※詳細は申込者に直接お知らせいたします。 |
講 師 | 松岡 環(まつおか たまき) [講師紹介] 1949年兵庫県生まれ。大阪外国語大学(現大阪大学)でヒンディー語を学び、1976年からインド映画の紹介と研究を開始。1980年代にインド映画祭を何度か開催したほか、様々なインド映画の上映に協力している。『ムトゥ 踊るマハラジャ』 『恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム』『きっと、うまくいく』 『女神は二度微笑む』 『PK ピーケイ』『パッドマン 5億人の女性を救った男』など、インド映画の字幕も多数担当。著書に、「アジア・映画の都/香港~インド・ムービーロード」(めこん/1997)、「インド映画完全ガイド」(世界文化社/2015/監修)。「新たなるインド映画の世界」(PICK UP PRESS/税込2,640円/4月30日発売)も刊行される。 |
詳細サイト | >>講師のブログ(外部サイト) |
講座料 | 2,500円(含む資料&テキスト代) ※当日お支払ください。 |
定 員 | 各回 11名様 |
映 像 | 120インチ プロジェクタースクリーン |
留意事項 | ・会場には10段程の階段があります。予めご承知おきください。 ・この講座は、床(座布団)に座ってご参加いただく形になりますので、楽な服装でお出でください。 ・今回も、①定員は約半分にし、ソーシャル・ディスタンスを確保する ②参加者はマスクを着用し、手の消毒も徹底する ③会場は消毒を励行、換気も徹底する ④その他、できうる限りの感染予防策を取る、という点に留意して実施しますが、感染者数が再び増加傾向にあるので、状況次第では中止のご連絡をするかも知れません。その点、悪しからずご了承いただければ幸いです。 |
次シリーズ予告![]() |
本講座の次のシリーズは、「『新たなるインド映画の世界』出版記念: インド映画2本立!」と題して、毎回テーマ別に2本のインド映画を取り上げて、 詳しく分析&解説をする、という内容を計画しています。この本で取り上げた作品を 中心にラインアップを考える予定ですが、ちょっと古い作品や日本未公開作品も取り上げるかも知れません。詳しくは後日お知らせしますので、暫時お待ち下さい。 「新たなるインド映画の世界」(PICK UP PRESS/税込2640円/4月30日発売) 「新たなるインド映画の世界」は、講座時にも購入できます。ご希望の方は「申込みフォーム」備考欄に冊数をお書き添えください。 |
過去のテキスト |
・以前の講座のテキスト(A4判8ページのレジュメ+その回にお配りした参考資料)は、講座に来てくださる方に限り、1部500円でお分けします。 ・ご用意できるテキストは、以下の回のものです。 ●インド映画連続講座 第Ⅰ期「スターで辿るボリウッド映画史」 ●インド映画連続講座 第Ⅱ期
「女優が輝くボリウッド映画の魅力」 ●インド映画連続講座 第III期
「インド映画を読む!」 ●インド映画連続講座 第IV期
「映画で知る! インド人の生活」 ●インド映画連続講座 第V期
「インド映画のエレメンツ」 ・このテキストは、講座開催日に受付にてお渡しします。 |
お問合せ | >>こちらにて承ります。 |
お申込み | >>「受講申込フォーム」 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |