松岡環氏の大好評講座 ★最新の「インド映画講座」情報はこちら
インド映画連続講座第Ⅰ期 「スターで辿るボリウッド映画史」

<第1回>アーミル・カーン
「インド映画完全ガイド」発売記念として、3回にわたって開催した「インド映画特別講座」に続き、毎年1つのテーマで行う「インド映画連続講座」を開催することになりました。まず第Ⅰ期は「スターで辿るボリウッド映画史」と題して、4人のスターの足跡を辿りながら、その時々のボリウッド映画界を振り返ります。取り上げるのは、アーミル・カーン、シャー・ルク・カーン、サルマーン・カーン、そしてアミターブ・バッチャンという王道中の王道。3人のカーンは時代が重なりますが、それぞれに歩んだ道は異なっており、ボリウッド発展史のいろんな面が見えてくるはずです。
なお今回から、講座と抱き合わせで「映画で学ぶヒンディー語塾」も開講します。1年間聴いていただければ映画の2割がわかる!を目標に、30分の濃密な学習体験をどうぞ。
『pk』日本公開が控えるアーミル・カーン。『きっと、うまくいく』や『チェイス! 』
でもお馴染みですが、彼が代表するのはボリウッドの「良識」。作品を選び抜くことで知られるアーミルの目線は、どんな経歴によって培われたのでしょうか。約50本にのぼる出演作を辿りながら、ボリウッド30年の歴史も振り返ります。当日は必ず、10月29日(土)から公開される『pk』をご覧になってからご参加ください。皆様とお目にかかれるのを楽しみにしております。 松岡 環
開催日 | 11月12日(土) ※受付終了 12月17日(土) ※受付終了 1月7日(土) ※受付終了 |
---|---|
時 間 | 15:00~17:30 (開場 14:30) |
場 所 | スペース・アーナンディ 東急田園都市線「高津駅」<渋谷から各停で18分>下車1分 ※詳細は申込者に直接お知らせいたします。 |
講 師 | 松岡 環(まつおか たまき) [講師紹介] 1949年兵庫県生まれ。麗澤大学、国士舘大学非常勤講師。大阪外国語大学(現大阪大学)でヒンディー語を学び、1976年からインド映画の紹介と研究を開始。1980年代にインド映画祭を何度か開催したほか、様々なインド映画の上映に協力している。『ムトゥ 踊るマハラジャ』 『恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム』『きっと、うまくいく』 『女神は二度微笑む』 『PK ピーケイ』『パッドマン 5億人の女性を救った男』など、インド映画の字幕も多数担当。著書に、「アジア・映画の都/香港~インド・ムービーロード」(めこん/1997)、「インド映画完全ガイド」(世界文化社/2015/監修)など。 |
講座詳細 | >> こちらをご覧ください >> 11/12の講座の様子はこちら |
講座料 | 2,500円(含む資料&テキスト代) ※当日お支払ください。 |
定 員 | 20名 |
その他 | 会場は地下のため、10段程の階段があります。予めご承知おきください。 講座は、床(座布団)に座ってご参加いただく形になります。楽な服装でお出でください。 |
お問合せ | >>こちらにて承ります。 |
お申込み | >>「受講申込フォーム」よりご予約ください。 |
