インド映画研究の第一人者 松岡環氏の大好評講座
インド映画連続講座第II期 「女優が輝くボリウッド映画の魅力」

<第4回> カージョル
スペース・アーナンディでは、毎年1つのテーマで行う「インド映画連続講座」を開催中ですが、男優シリーズの第Ⅰ期「スターで辿るボリウッド映画史」に続き、第Ⅱ期では女優を取り上げています。ディーピカー・パードゥコーン、プリヤンカー・チョープラー、アヌシュカー・シャルマーと続いたあとの今回は、『DDLJ』(1995)や
『何かが起きてる』(1998)で古くからのインド映画ファンにはお馴染みの、カージョルが登場します。
母も祖母も伯母も人気女優、父は映画監督という映画人一家に生まれ、1999年に人気男優アジャイ・デーウガンと結婚したカージョルですが、1992年のデビュー作の次に出演した『賭ける男』(1993)に始まるシャー・ルク・カーンとの共演作により一世を風靡。2人の相性はバツグンで、前述の作品や『カランとアルジュン』(1995)、『家族の四季』(2001)、『マイ・ネーム・イズ・ハーン』(2010)等々、ヒットした作品が目白押しです。今回はシャー・ルクとの共演作を中心に、アジャイ・デーウガンとの共演作もまじえてご紹介しながら、カージョルの魅力に迫っていきます。
なお、「女優が輝くボリウッド映画の魅力」でも、講座と抱き合わせで「映画で学ぶヒンディー語塾」を開講します。一応順番に文法の要点を押さえていっていますが、毎回独立した内容なので、初めての方でも初心者の方でもノープロブレム。30分の濃密なヒンディー語学習体験をどうぞ。 松岡 環
開催日 | 4月14日(土) ※受付終了 5月19日(土) ※受付終了 |
---|---|
時 間 | 15:00~17:30 (開場 14:30) |
場 所 | スペース・アーナンディ 東急田園都市線「高津駅」<渋谷から各停で18分>下車1分 ※詳細は申込者に直接お知らせいたします。 |
講 師 | 松岡 環(まつおか たまき) [講師紹介] 1949年兵庫県生まれ。麗澤大学、国士舘大学非常勤講師。大阪外国語大学(現大阪大学)でヒンディー語を学び、1976年からインド映画の紹介と研究を開始。1980年代にインド映画祭を何度か開催したほか、様々なインド映画の上映に協力している。『ムトゥ 踊るマハラジャ』 『恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム』『きっと、うまくいく』 『女神は二度微笑む』 『PK ピーケイ』『パッドマン 5億人の女性を救った男』など、インド映画の字幕も多数担当。著書に、「アジア・映画の都/香港~インド・ムービーロード」(めこん/1997)、「インド映画完全ガイド」(世界文化社/2015/監修)など。 |
講座詳細 | >>こちらをご覧ください |
講座料 | 2,500円(含む資料&テキスト代) ※当日お支払ください。 |
定 員 | 20名 |
映 像 | 120インチ プロジェクタースクリーン |
留意事項 | ・会場には10段程の階段があります。予めご承知おきください。 ・この講座は、床(座布団)に座ってご参加いただく形になりますので、楽な服装でお出でください。 |
過去のテキスト |
・以前の講座のテキスト(A4判8ページのレジュメ+その回にお配りした参考資料)は、講座に来てくださる方に限り、1部500円でお分けします。 ・ご用意できるテキストは、以下の回のものです。 ●インド映画連続講座第Ⅰ期「スターで辿るボリウッド映画史」 ●インド映画連続講座第Ⅱ期
「女優が輝くボリウッド映画の魅力」 ・テキストのお渡しは、原則として講座開催時とします。 |
お問合せ | >>こちらにて承ります。 |
お申込み | お申込み受付は終了しました |
