インド映画研究の第一人者 松岡環氏の大好評講座
インド映画連続講座 第V期 「インド映画のエレメンツ」

第3回 アクションの魅力
スペース・アーナンディ「インド映画連続講座」は、定員を約半分に制限し、感染予防策を徹底させながら実施を続けています。
今期第Ⅴ期の新しいテーマは「インド映画のエレメンツ」。インド映画を魅力的にしている要素のあれこれを探ってみたいと思います。

第1回と第2回では「音楽」と「舞踊」を取り上げましたが、今回はがらりと変わって「アクションの魅力」を見ていこうと思います。「アクション」は、9つの娯楽要素「ナヴァ・ラサ」にも含まれるエレメンツです。特に最近のインド映画は、一昔前に比べてアクションの設計や処理が非常にうまくなりました。また、CGを自由自在に使えるようになったので、荒唐無稽なアイディアも実現できてしまうため、『バーフバリ』2部作の奇抜とも言えるアクションに度肝を抜かれた方も多かったはずです。さらに、現代もの作品のアクションは、『WAR ウォー!!』のようにハリウッドでも活躍するアクション監督を招いたりして、より一層洗練されたものになってきています。

今回は少し前のアクション、1990年代のアクションから始めて、この30年間でどれだけインド映画のアクションが進化してきたのかを見てみたいと思います。そして、これぞアクションスター! と言えるチャーミングな肉体派のスターたちもチェックしながら、アクション監督の腕のさえを知っていただこうと思います。 さらにさらに、「真似っこアクション」の元ネタもご覧に入れたいと思っているのですが、これはさて、どうなりますか、楽しみにしてお待ち下さい。とにかくインド映画のスタッフは、世界中の映画から本当によく勉強しています! そういった努力が、我々のようなファンを世界中に作る秘密なのですね。 松岡 環
開催日 (2021年) |
2/13(土) 2/27(土) 【満席】キャンセル待ち 3/13(土) 【満席】キャンセル待ち ※3回とも同内容の講座です。お好きな回を選んでお申込みください。 >>「受講申込フォーム」New |
---|---|
時 間 | 15:00~17:30 ※開場 14:30 |
場 所 | スペース・アーナンディ 東急田園都市線「高津駅」<渋谷から各停で18分>下車1分 ※詳細は申込者に直接お知らせいたします。 |
講 師 | 松岡 環(まつおか たまき) [講師紹介] 1949年兵庫県生まれ。麗澤大学、国士舘大学非常勤講師。大阪外国語大学(現大阪大学)でヒンディー語を学び、1976年からインド映画の紹介と研究を開始。1980年代にインド映画祭を何度か開催したほか、様々なインド映画の上映に協力している。『ムトゥ 踊るマハラジャ』 『恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム』『きっと、うまくいく』 『女神は二度微笑む』 『PK ピーケイ』『パッドマン 5億人の女性を救った男』など、インド映画の字幕も多数担当。著書に、「アジア・映画の都/香港~インド・ムービーロード」(めこん/1997)、「インド映画完全ガイド」(世界文化社/2015/監修)など。 |
参照サイト | >>講師のブログ(外部サイト) |
講座料 | 2,500円(含む資料&テキスト代) ※当日お支払ください。 |
定 員 | 各回 11名様 |
映 像 | 120インチ プロジェクタースクリーン |
留意事項 | ・会場には10段程の階段があります。予めご承知おきください。 ・この講座は、床(座布団)に座ってご参加いただく形になりますので、楽な服装でお出でください。 ・今回も、①定員は約半分にし、ソーシャル・ディスタンスを確保する ②参加者はマスクを着用し、手の消毒も徹底する ③会場は消毒を励行、換気も徹底する ④その他、できうる限りの感染予防策を取る、という点に留意して実施しますが、感染者数が再び増加傾向にあるので、状況次第では中止のご連絡をするかも知れません。その点、悪しからずご了承いただければ幸いです。 |
過去のテキスト |
・以前の講座のテキスト(A4判8ページのレジュメ+その回にお配りした参考資料)は、講座に来てくださる方に限り、1部500円でお分けします。 ・ご用意できるテキストは、以下の回のものです。 ●インド映画連続講座 第Ⅰ期「スターで辿るボリウッド映画史」 ●インド映画連続講座 第Ⅱ期
「女優が輝くボリウッド映画の魅力」 ●インド映画連続講座 第III期
「インド映画を読む!」 ●インド映画連続講座 第IV期
「映画で知る! インド人の生活」 ●インド映画連続講座 第V期
「インド映画のエレメンツ」 ・このテキストは、講座開催日に受付にてお渡しします。 |
お問合せ | >>こちらにて承ります。 |
お申込み | >>「受講申込フォーム」New |
![]() |
![]() |